文字の大きさ

目の病気を知る

眼底出血

眼底検査のすすめ

体中で、血管が直接見えるのは眼底の血管だけです。
眼底の血管を見ることによって、全身の血管の状態(動脈硬化など)が把握でき、糖尿病や高血圧などの病状がつかめます。

眼底出血とは

眼底の血管がつまって破裂することによって、出血が網膜や硝子体にひろがるものです。

原因と症状

初糖尿病や高血圧、高脂血症などさまざまな原因がひきおこすものです。自覚症状のないものから、飛蚊症、視野欠損、視力の低下など、出血の程度や場所によって大きな差があります。眼底検査はもちろん、血管の詰まった場所や程度を判別するために蛍光眼底造影を行ったり、網膜のむくみ(浮腫)をはかったりします。

治療

出血の程度や場所によって治療方法は異なります。内服・点滴によって出血がひくのを待つ場合や、レーザー治療(糖尿病の治療と原理は同じ)によって経過を見る場合などは外来通院にて行えますが、強い網膜の浮腫を取るための注射による治療や硝子体手術を行う場合は入院が必要です。

病気回復に必要なのは「早期発見、早期治療」です。

通常の生活では、両眼でものを見ているので片眼の変化に気づきにくいものです。定期的な診察は早期発見につながります。特に視野の中心の見え方がおかしいとき、めがねを合わせても見えにくさが変わらないときは、早めに眼科医に相談しましょう。
なお、眼底検査は目薬によって瞳をひろげて(散瞳)行いますので、検査後は、まぶしかったりピントがあわなかったりします。危険防止のため車でのご来院はご遠慮いただき、公共交通機関のご利用をお願いします。

受付時間

眼 科

平 日
8:30〜16:30

午前中の診療をご希望の方は、12:00までに受付をお済ませください。

土曜日
8:30〜12:00

[診療開始]9:00〜、14:30〜
[休診日]日曜・祝日

詳しくはこちら

予約専用電話番号
受付時間 平日13:00-17:00
092-281-3021

受付時間

糖尿病内科予約制

平 日
8:30〜16:30

午前中の診療をご希望の方は、12:00までに受付をお済ませください。

土曜日
8:30〜12:00

[診療開始]9:00〜、14:30〜
[休診日]第2・4土曜、日曜・祝日

詳しくはこちら