平日13:00-17:00
レーシック
手術により近視を治療することは現在ではもう珍しいことではなくなりました。
LASIKをはじめとするエキシマレーザー手術においても新しい機器や手術法が開発され、最近では近視治療のための眼内レンズ(フェイキックIOL)を眼内に挿入する手術も期待されています。
当院では近視矯正手術としてエキシマレーザーによる角膜手術を主に行っています。エキシマレーザーによる近視矯正手術は手術時間が10分程度、入院の必要が無い、術式によっては手術翌日からでもよく見えるなど多くのメリットがありますが、眼の状態によっては手術を受けてはならない場合もあります。
近視矯正手術に際しては眼科専門医による手術前の検査・診断、術後のケアなど細心の注意が必要でありまた患者さまの十分な理解と同意も絶対に必要です。そのためには、多くの眼科専門医や眼科専門のスタッフが患者さまの身になって診察相談し、万が一でも術後合併症などが生じた時に十分なケアや入院治療ができる眼科専門病院での手術が望ましいとされています。
近視矯正手術を受ける施設の選び方
近視矯正手術は今や多くの施設で受けることができるようになりました。安全に手術を受けられる施設なのか、合併症を生じた時に適切な治療を受けられるか、を評価するために役立つ質問です。 多くの施設の中には下記の項目を全ては満たさない施設もありますので、診察を受ける際に質問してみましょう。
1.執刀医が眼科専門医?
2.角膜移植手術をしている施設?
3.眼圧計がある施設?
4.視野計がある施設?
5.網膜剥離の手術をしている施設?
6.入院設備がある施設?
7.長期(10年間以上)の手術実績がある?
近視を治すには・・・近視のメカニズム
眼はちょうどカメラと同じような構造をしています。 眼の角膜や水晶体がカメラのレンズの役割を果たし、眼に入る光を屈折させます。そして眼の奥の網膜がフィルムの役割を果たし物を見ることができるのです。
正常な方の場合には屈折された光がちょうど網膜の上で集まり、物を鮮明に見ることができます。つまりカメラのピント(焦点)が合った状態で物を見ることができるのです。(写真①)
近視の方の場合は角膜や水晶体の屈折力が強かったり眼球全体が長いため、焦点が網膜よりも手前の状態になります。これはカメラでいうとピントがずれた状態を意味しており、物がぼやけて見えます。(写真②)
近視を治すには・・・どうしたら良いのでしょう?
当院で行っている近視矯正手術法は、エキシマレーザーを用いて角膜を平坦化させ屈折力を弱くします。 これによって光がちょうど網膜上で集まるようにすれば、ピントが合い、物を鮮明に見ることができるようになります。エキシマレーザーは医療用に用いられる特殊なレーザー光線で、短時間に、しかも高精度に角膜表面を削ることができます。
試験規則改正のお知らせ
以前は、近視矯正手術を受けた人は「競艇選手要請訓練試験」の受験資格がありませんでしたが、現在は試験規則の改正で、受験資格を認められることとなっています。
手術方法
PRK:ピーアールケー(Photo Refractive Keratectomy)
角膜の中心部分にエキシマレーザーを照射し、ごく薄く角膜表面の組織を取り除き、角膜の形状をなだらかにする手術法です。角膜を平坦化させることで屈折力が変化し網膜上でピントが合う状態になります。手術直後は軽度の痛みがありますので治療用ソフトコンタクトレンズを、しばらくの間装用いただきます。
また、手術直後は多少ぼやけて見づらいことがありますが、数日間でよく見えるのを実感できるようになります。
LASIK:レーシック(Laser in Situ Keratomileusis)
マイクロケラトームと呼ばれる電動メスで角膜の表面をフタのようにめくり、そこにエキシマレーザーを照射して角膜を削った後、めくったフタを元に戻す手術法です。
1990年代に考案された手術法で、痛みや術後の感染症の心配が比較的少なく、手術後は翌日からよく見えるなど、多くのメリットがあります。
LASEK:ラーゼック(Laser Epithelial Keratomileusis)
LASEKはLASIKよりさらに新しい手術方法で、当院の医師がイタリア・ミラノに渡り、この方法を学んで日本に持ち帰りました。日本では当院が最も早く、2000年に導入しました。
従来のLASIKは、角膜の表面をフタのように(フラップと呼びます)めくり、レーザー照射を行うため、レーザーに加えてフラップの厚みの分だけ、角膜にとっては深い部分まで手術を行うことになります。このためLASIKでは角膜の神経が手術によって受けるダメージが大きく、視力が良くても神経の機能が回復するのに6ヶ月から1年くらいかかるという問題点があることが明らかにされています。つまり、LASIK術後に痛くない理由は、痛みを感じる神経が機能していないからなのです。
これに対してLASEKの場合、角膜の表面をフラップにしてめくり、レーザー照射を行うという点ではLASIKと同じですが、LASEKではマイクロケラトームを使用せず薬剤を使ってフラップを作るためLASIKよりもフラップをかなり薄くでき、より浅い部分だけにレーザーを照射することになります。従って角膜の神経に対するダメージが非常に小さくなり、神経の機能は1ヶ月以内に回復します。
また従来のLASIKは非常に安全な方法ではありますが、万が一術後にフラップに問題が生じた場合、フラップは再生しないため、治療が困難になる可能性がありますが、LASEKでは、万が一のことが発生してもフラップが再生するという安全性も兼ね備えています。
WF-LASEK:ウェーブフロント ラーゼック(WaveFront guided LASEK)
ウェーブフロントとは、眼球に入ってくる光の流れを波面として捉える考え方で、この波面の乱れを解析して患者さまそれぞれに応じたエキシマレーザー照射プログラムを決定すれば、オーダーメイドの手術(カスタム・アブレーション)が可能となります。 もともと角膜のカーブは球面ではなく不均一性をもっていて、その程度は個人個人で異なります。通常のプログラムではこの不均一性を、単純なパターンの組合わせで表現して屈折矯正を行ないます。
当院で手術をご希望される方へ
1.初診
保険証をお持ちください。(予約は特に必要ありません)
一般的な眼科診察とカウンセリングを行います。
手術をご希望の場合、術前検査(2回)と手術の予約をします。
2.術前検査
通常は2回に分けて行います。(1回3時間程度)
検査前の2週間はコンタクトレンズ使用を中止します。
検査1回目は散瞳薬の目薬を使うため、検査後は数時間、ボヤけて見づらくなります。
※車の運転はできません。
検査2回目は検査結果をふまえて手術の説明をします。
3.手術当日
視力検査などの後、手術室へご案内いたします。
※ご来院の際は目のまわりのメークはしないで下さい。
4.術後通院
術前の説明に従ってご来院ください。
通常は定期通院期間は約6ヶ月間です。
5.料金
手術料はPRK、LASIK、LASEK などの術式にかかわらず、 片眼で14万円、両眼で27万円 (ウェーブフロント手術の場合は両眼・片眼に関係なく5万円加算) 術前検査料は2万円
受付時間
眼 科
- 平 日
- 8:30〜16:30
午前中の診療をご希望の方は、12:00までに受付をお済ませください。
- 土曜日
- 8:30〜12:00
[診療開始]9:00〜、14:30〜
[休診日]日曜・祝日
受付時間
糖尿病内科予約制
- 平 日
- 8:30〜16:30
午前中の診療をご希望の方は、12:00までに受付をお済ませください。
- 土曜日
- 8:30〜12:00
[診療開始]9:00〜、14:30〜
[休診日]第2・4土曜、日曜・祝日