文字の大きさ

病院のご案内

スタッフの紹介

院長

松井 孝明まつい たかあき

大学病院時代には、一般眼科はもちろん、眼球の奥の方(硝子体や網膜)を深く学びました。一眼科医として、病院組織の長として、医学知識・技術を貪欲に学び続けることは当然欠かせないことですが、人として豊かでありたいと思っています。互いに支えあって生きている私たち、どのような立場にあっても、「相手を思いやる心を忘れないこと」が豊かな心の基本でしょうか。 心身のリフレッシュ法は、プロ野球にとどまらず、学生野球の観戦です。誰もがプロ選手になれるわけではありませんが、子ども達が、大好きなスポーツと関わり続けていける様にスポーツドクターの立場からのサポートもしたいと思います。

出身医局 福岡大学眼科 資格 医学博士
日本眼科学会認定専門医
日本眼科学会認定指導医
日本スポーツ協会スポーツドクター
日本パラスポーツ協会 パラ スポーツ医
その他 福岡大学臨床教授
九州眼科医会専務理事
福岡県眼科医会副会長
受講済講習会 PDT
エキシマレーザー
ボトックス
オルソケラトロジー
視覚障害者用補装具適合判定医師研修
勤務履歴 福岡大学病院眼科
唐津赤十字病院眼科
米国バスコン・パルマー眼研究所
主な所属学会 日本眼科学会
日本眼科手術学会
日本網膜硝子体学会
大島眼科病院入職年 平成15年6月

大島眼科天神クリニック院長

松井 裕康まつい ひろやす

大島眼科病院の歴史を知る医師のなかでも一番の古株になりました。
外来では眼科全般、手術では主にエキシマレーザーや白内障手術などを担当しています。
日常診療においては納得のいくまで病状などのお話を聴かせていただき、しっかりと説明をさせていただくように心がけています。
福岡市博多区医師会では14年間にわたって理事を務め、親睦事業、情報配信のネットワーク整備、歯科医師会や薬剤師会との連携などに尽力して参りました。退任後も少しだけ医師会のお手伝いをしながら本業の診療に更に力を入れています。

出身医局 九州大学眼科 資格 医学博士
日本眼科学会認定専門医
受講済講習会 エキシマレーザー 勤務履歴 九州大学医学部附属病院眼科
米国イェール大学眼科
主な所属学会 日本眼科学会
日本緑内障学会
日本白内障屈折矯正手術学会【JSCRS】
大島眼科病院入職年 平成8年8月

副院長

上野 暁史うえの あきふみ

患者さまの立場に立って、最新、最良の治療が提供できるように心掛けています。H13年よりH20年まで、九大病院で、病棟医長(入院患者の治療責任者)として、主に難治眼底疾患の手術療法に取り組んできました。当院でも、九大臨床教授として、九大眼科と連携を取りながら、治療にあたっています。諦めずに、是非受診してください。

出身医局 九州大学眼科 資格 医学博士
日本眼科学会認定専門医
日本眼科学会認定指導医
その他 九州大学臨床教授 勤務履歴 九州大学医学部附属病院眼科
産業医科大学病院眼科
下関市立中央病院眼科
国立福岡中央病院眼科
宮崎県立宮崎病院眼科
麻生飯塚病院眼科
主な所属学会 日本眼科学会
日本眼科手術学会
日本糖尿病眼学会
大島眼科病院入職年 平成20年7月

内科部長

田代 憲司たしろ けんじ

ここ大島眼科病院には、常勤の内科医(糖尿病専門医)・糖尿病療養指導士(看護師、管理栄養士)がいます。なぜ、内科医(糖尿病専門医)・糖尿病療養指導士なのかというと、実は目の病気で内科疾患が原因であるものが少なくないからです。特に糖尿病や高血圧は眼の中に出血をおこし、著しく視機能が低下してしまう恐れがあります。しかも、これらの病気は普段は自覚症状がないままにひっそりと進行し重症化していく特徴があります。『健診で指摘されたけど、自覚症状がないから、まあ、いいか』と放置せずに、重症化予防のために早め早めに対処をしましょう。われわれ糖尿病内科は糖尿病専門医・糖尿病療養指導士(看護師、管理栄養士)がチームで皆様の健康をサポートさせて頂きます。

出身医局 九州大学第2内科 資格 日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会認定専門医
日本医師会認定産業医
その他 日本糖尿病協会福岡県支部常任理事
日本ロービジョン学会評議員
勤務履歴 九州大学医学部附属病院第2内科
済生会八幡総合病院内科
糸島医師会病院内科
福岡赤十字病院糖尿病・内分泌内科
芦屋中央病院内科
福岡東病院糖尿病内科
九州医療センター代謝内分泌内科
北九州市立若松病院内科
九州中央病院糖尿病内科
主な所属学会 日本内科学会
日本糖尿病学会
日本ロービジョン学会
日本糖尿病眼学会
大島眼科病院入職年 平成17年8月

眼科部長

森重 直行もりしげ なおゆき

眼科医になって25年になりますが、ほとんどの時間を角膜疾患の病態解明と治療法の開発・実践に費やしてきました。常に世界の最先端を意識し情報発信を行いながら、目の前の患者さまの治療の役立てる医師となることを目指して日々診療にあたっています。
「大島眼科病院でしか治らない角膜疾患の治療」を確立し、福岡の街で角膜の病気で困る人をゼロにできるよう、日々の診療に全力で向き合っていきたいと考えています。

出身医局 山口大学眼科 資格 医学博士
日本眼科学会認定専門医
日本眼科学会認定指導医
卒後臨床研修指導医
その他 愛知医科大学教授(客員)
日本角膜移植学会理事
勤務履歴 山口大学医学部附属病院眼科
カリフォルニア大学アーバイン校 眼科
主な所属学会 日本眼科学会
日本角膜学会
日本角膜移植学会
Cornea Society (member with thesis)
大島眼科病院入職年 平成28年11月

医師

山本 佳乃やまもと よしの

様々な眼科疾患に対応できるよう努力し、少しでも患者さまに喜んでいただけるような診療を心がけています。どうぞよろしくお願いします。

出身医局 久留米大学眼科 資格 日本眼科学会認定専門医
受講済講習会 PDT
水晶体嚢拡張リング(CTR)
iStent®
勤務履歴 久留米大学病院眼科
大牟田市立病院眼科
宮田眼科病院
主な所属学会 日本眼科学会
日本緑内障学会
日本網膜硝子体学会
大島眼科病院入職年 平成27年4月

医師

加治 未来かじ みき

眼の症状は様々ですが、わかりやすい説明、患者さまに寄り添った診療ができるよう心掛けています。
何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。

出身医局 久留米大学眼科 資格 日本眼科学会認定専門医
受講済講習会 PDT 勤務履歴 久留米大学病院眼科
大牟田市立病院眼科
主な所属学会 日本眼科学会
日本網膜硝子体学会
大島眼科病院入職年 平成22年1月

病棟医長

日吉 篤史ひよし あつし

大学では白内障手術、網膜硝子体手術、緑内障手術をしていました。
何かあればご相談下さい。宜しくお願いします。

出身医局 福岡大学眼科 資格 日本眼科学会認定専門医
受講済講習会 iStent®
PDT
ボトックス
水晶体嚢拡張リング (CTR)
勤務履歴 福岡大学病院眼科
聖マリア病院眼科
主な所属学会 日本白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)
日本眼科学会
日本眼科手術学会
日本網膜硝子体学会
大島眼科病院入職年 令和2年4月

外来医長

立花 崇たちばな たかし

九州大学病院や九州中央病院、千早病院など主に市内の病院で眼科医として研鑽を積んできました。
わかりやすい説明、笑顔での診察を心がけていきたいと思っています。気になることがありましたら、お気軽にお尋ねください。

出身医局 九州大学眼科 資格 日本眼科学会認定専門医
主な所属学会 日本眼科学会
日本網膜硝子体学会
勤務履歴 九州大学病院
麻生飯塚病院
九州中央病院
千早病院
大島眼科病院入職年 令和2年10月

非常勤医師(眼科)

大島 健司 (おおしま けんじ) 福岡大学名誉教授
柿﨑 裕彦 (かきざき ひろひこ) 愛知医科大学病院 眼形成・眼窩・涙道外科
久良木 德仁 (きゅうらぎ のりひと) 元 大島眼科病院天神診療所院長
熊野 祐司 (くまの ゆうじ) 前 大島眼科天神クリニック院長
今野 伸介 (こんの しんすけ) 杉浦眼科副院長
芝野 由樹子 (しばの ゆきこ)
園田 朋美 (そのだ ともみ)
田原 朋子 (たはら ともこ)
筒井紗季 (つつい さき) 九州大学医学部眼科
西田 輝夫 (にしだ てるお) 山口大学名誉教授
廣瀨 晶 (ひろせ あきら)
廣瀬 文音 (ひろせ あやね) 九州大学医学部眼科
舩津 治彦 (ふなつ なおひこ) 九州大学医学部眼科
保利 愛子 (ほり あいこ)
松井 弘治 (まつい こうじ) 宗像眼科クリニック院長
松井 美由樹 (まつい みゆき)
村田 浩司 (むらた こうじ) 福岡大学医学部眼科
山川良治 (やまかわ りょうじ) 久留米大学名誉教授
吉川 洋 (よしかわ ひろし) 九州大学医学部眼科特任講師
宗像眼科クリニック
吉富 景子 (よしとみ けいこ) 九州大学医学部眼科

【五十音順】

統括部長

統括部長

安永 和久やすなが かずひさ

社会が急速に変化する中、医療環境も大きく変わろうとしています。
その環境の変化に対応するためには、組織が強く、柔軟でなければなりません。
その実現のためには、組織の活性化、人材の育成を重点的に、かつ継続的にやることが重要で あると思います。ひとり一人が現状を踏まえ、現状から一歩前へ踏み出す(考えや行動)ことで 組織や自身も活性化し、“患者さんから選ばれる病院”であり続けるよう努力したいと思います。

薬剤部

薬剤部長

吉田 尚子よしだ なおこ

当院薬剤部は、病院の理念に基づき『患者様を基本とする最良の薬物療法』を支援しています。
薬剤師は「薬のプロ」としての専門性を発揮し、他の専門職種と協働して、医薬品の適正使用 に基づいた『患者様にとって安心・安全で最適な薬物療法の実践に貢献すること』を使命と考 えております。
そのためにも薬剤スタッフ個々が、常に向上心を持ち、医薬品の情報収集や各 種学会・研修会に参加して知識向上のための自己研鑽に励んでいます。
更に、一般医薬品では 治療困難な眼疾患のため医師の依頼に応じて、安全性と有効性を検討し、医薬品や試薬を用いた 様々な無菌製剤(院内製剤)の調整にも力を入れております。

検査部

看護部

看護部長

梅木 公子うめき きみこ

当院看護部は「患者様や御家族に信頼される質の高い看護を提供します」の看護理念を掲げ、 安全で安心、思いやりのある看護サービスの提供に努めています。
私たち看護職は患者様や 御家族にとって最も身近な存在であり、「大島眼科で良かった」と思っていただけるよう、 スタッフ一丸となって努力してまいります。

看護部理念
患者様や御家族に信頼される質の高い看護を提供します。

基本方針
1、患者中心の看護を実践します。
2、安全、安心のための看護を実践します。
3、看護師としての基本的責務を果たし専門職業人として自己研鑽に努めます。

事務部

事務部長

熊埜御堂 太くまのみどう ふとし

2019年は、4月に働き方改革関連法が順次施行、5月に新元号『令和』に改元、10月に消費税10%がスタート、と社会情勢が大きく変化し、 事務部としても慌ただしい一年でしたが、2020年は、それらが遠い過去と思えるくらい 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で世の中が激変しています。
それに伴い、多くの企業がその役割を変容させており、私たち事務部も仕事や働き方の変容を余儀なくされているため、 既成概念に囚われず、それでいて変わることばかりに囚われすぎず、柔軟な発想で対応していきたいと考えます。

診療支援部

診療支援部長

熊谷 光平くまがい こうへい

診療支援部では、受付や会計窓口、診療費の計算といった医療事務業務の他に、診療統計、コンピュータシステムの管理など、幅広い分野の業務を担当しています。 患者様により質の高い医療サービスを提供できるように、患者様はもちろんのこと、医師や看護師、その他の医療スタッフをサポートして参ります。 何かお困りのことがございましたら、お気軽にお声掛け下さい。

栄養管理課

受付時間

眼 科

平 日
8:30〜16:30

午前中の診療をご希望の方は、12:00までに受付をお済ませください。

土曜日
8:30〜12:00

[診療開始]9:00〜、14:30〜
[休診日]日曜・祝日

詳しくはこちら

予約専用電話番号
受付時間 平日13:00-17:00
092-281-3021

受付時間

糖尿病内科予約制

平 日
8:30〜16:30

午前中の診療をご希望の方は、12:00までに受付をお済ませください。

土曜日
8:30〜12:00

[診療開始]9:00〜、14:30〜
[休診日]第2・4土曜、日曜・祝日

詳しくはこちら